2016年08月06日

KAT-TUN上田竜也愛用の甘い誘惑の香水スカルプチャーオムとうっとりしちゃう特技はピアノ?

ジャニーズといえば、ダンスで鍛えた運動神経の良さが際立つアイドルでもあります。

そのためスポーツの面で新たな才能を開かせるメンバーも多いですよね?

今回紹介するのは、運動神経が自慢のKAT-TUNメンバー上田竜也さんです。

現在放送中のTBS「炎の体育会TV」では、特技のボクシングや陸上競技で活躍中ですね。

毎年恒例となったTBSの「オールスター感謝祭'16 春」内のマラソン企画では優勝を飾るなど、

その俊足ぶりにも続々と世間の注目が集まっています。


上田竜也 プロフィール



氏名:上田竜也

生年月日:1983年10月4日

年齢:32歳

血液型:B型

出身地:神奈川県

身長:175p

所属グループ:KAT-TUN

代表作:バラエティ「炎の体育会TV」、ドラマ「ボーイズ・オン・ザ・ラン」など




爽やかと甘さの2つの顔を併せ持つ、セクシーな香りの正体



熱い心を持ち男らしい印象の上田竜也さんの愛用香水はニコス スカルプチャーオムです。


地中海のもつ歴史や遺産などにヒントを得て作られたというエピソードのあるメンズ用香水です。

そのため海を思わせる爽やかさや、遺産のどこか謎めいたセクシー感を表す香りとなっています。

すぐに香り出すのは、ベルガモットとオレンジフラワーの甘さのある柑橘系のトップノート。

肌になじんだ際には、土や草の香りにも似たシダーで少し落ち着きのあるミドルノートに変化します

最後はムスクに似たアンブレッドシードに、キャラメルのようなトンカビーンとバニラの濃厚な甘さで誘惑するラストノート。

爽快感のあるトップから甘さの強いラストまで、香りの変化が大きいのが特徴的ですね。

また全体的に甘さが強いため、会社などのフォーマルな場所に付けるのは不向きです。

またトップノートの香りが強いので、付けてから少し時間を置いての外出がおススメです。

香りの持続力はオードトワレのため弱めですが、付け直しは甘すぎて香害となる場合も。

膝や足の甲部分などの香りが強くならない部位に付けて工夫することが必要ですね。

バニラとキャラメルの甘いラストノートは、ついつい誘われてしまう女性も多い魅惑的な香りです。

気になる異性とのデートに付けていけば、自身の魅力を上げてくれる手助けをしてくれますよ!

定番化してしまったイメージから抜けて、新たな自分を見つけたい男性にぴったりな香水ですね。


見た目とのギャップ!?女性は必ずときめいてしまう特技の秘密



得意なボクシングで鍛えた体は体脂肪5%と、女性もうっとりしてしまう肉体美の上田竜也さん。

ですが眼光がするどく怖そうな見た目のせいで、マイナスイメージを持つ人も多いそうです。

ハッキリした顔立ちにムキムキな体では、ガラが悪そうに見えてしまうのも頷けるのかも…。

そんなコワモテなイメージとは真逆な、ピアノという特技が存在していたのです!

家に講師を招いてピアノのレッスンを受けていたそうで、7つの習い事をしていた経験も。

KAT-TUNのアルバムには自作曲があるほか、コンサートでは弾き語りを披露するなど、

ピアノの腕前が自身の歌手活動にも大きく生かされています。

男らしいイメージの上田さんがピアノを弾く姿とのギャップに、胸キュンしてしまう女性も多いはず!

上田さんの何でもストイックに取り組む姿が、今の人気を作り出した秘密なのかもしれませんね。





最後までお読み頂きありがとうございました。
応援宜しくお願い致します⬇⬇⬇
にほんブログ村 芸能ブログ ジャニーズへ
にほんブログ村

ジャニーズ ブログランキングへ
オススメ記事
Hey!Say!JUMP伊野尾慧ちゃんの愛用する香水ブルガリプールオムと実家情報まとめ
加藤シゲアキ御用達の香水と気になる映画「ピンクとグレー」詳細情報
不仲説もどこ吹く風!?嵐のチームワークが素晴らしい
伊野尾慧が愛用する赤のヴィヴィアン ウエストウッドネックレスと大学院進学の噂
【キスマイ】横尾渉の愛用香水「ライトブルー」と黄金伝説での伝説!?と歯がおかしいという噂
【キスマイ】玉森裕太愛用のクロムハーツリングと彼女と「密会王」の黒い噂
ジャニーズタレントの愛用香水総まとめ!愛用香水一覧


【関連する記事】
posted by 御用達 at 10:17| Comment(0) | TrackBack(0) | ジャニーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック